♥一重・奥二重・二重の違いをわかりやすく解説!
2019/02/01
一重と、奥二重を混合している人が多いみたいなので、
比較してみます!
これで、一重と奥二重のメイクの違い。
何がどう違うのか、認識してもらえると嬉しいです('ω')ノ
まず、普通に真っ直ぐみた状態
♥一重eye
♥奥二重eye
♥二重eye
奥二重は、一重と違って、見えづらくても、二重線がある事が特徴です。
次は、目に力を入れた状態の比較です。
写真を撮る時や、目をぎゅっとしない笑い方をした時になる感じの目です。
♥一重eye
♥奥二重eye
♥二重eye
これが個人的には、すっごいわかりやすいんじゃないかな、と思ってます。
よく、芸能人さんの写真て、
写真集みたく、「写真を撮る!」ってわかってる状態の画像が多いです。
つまり、「目に力を入れてる状態が多い」のです。
目に力を入れるとこんな感じの目になります。
目に力を入れると、奥二重の場合、二重線がほとんど見えなくなります。
なので、「一重」だと勘違いされる芸能人さんが多いのだと思います。
ですが、一重と見比べてみると全然違いますよね?
奥二重は、目に力を入れると、二重線より下のまぶたが上に押し込まれるので、目力が出ますが、
一重の場合、上に押されるだけなので、いわゆる「目つきの悪い状態」に見えてしまいます。
なので、一重の人は写真を撮る時にコツが必要なんです!
写真の撮り方については、
一重でも可愛く写れる!写真テクニックの記事を参考にしてくださいね!
じゃあ、一重はやっぱり損じゃん!と思うかも知れませんけど
そんな事ありません!
メイク後の画像を見て下さい。
これは色っぽい雰囲気のメイクをした時です。
♥一重eye
♥奥二重eye
♥二重eye
一重だと、きちんと見えていたアイメイクが奥二重だと見えません。
一重として紹介されている芸能人さんの共通点って、皆さん「薄いメイク」な事だと思うんです。
あれは、奥二重だと、メイクをしても見えづらいので、そう見えるのです。
奥二重の人にとってそれは、すごい重要悩みなのです。
それを含めて考えても、「一重と奥二重は同じメイクではダメ!」という事がはっきりとわかります(/・ω・)/!
ちなみにこのメイク画像見ると、一重の目が一番涼し気で色っぽく感じませんか?
一重の良さの一つは涼し気な目元である。という事です。
これからは、一重の良さを活かして、メイクをしていきましょうヾ(*・ω・*)o